紫陽花の季節がやってきました - 2016.05.29 Sun
バラもそろそろお終いでしょうか
やがて梅雨に入り紫陽花の季節です
1年のサイクルが本当に早く、植物は出番を良く知っています
今日はホームセンターで処分品で買ってきたガーデンシクラメンを
一回り大きい鉢に植え替えました、本当は球根を掘り起こし
乾燥させて保存するのでしょうが株が元気で新しい葉がでているので
植え替えてみました
咲き始めたヤマアジサイ色々




花・ガーデニング ブログランキングへ
やがて梅雨に入り紫陽花の季節です
1年のサイクルが本当に早く、植物は出番を良く知っています
今日はホームセンターで処分品で買ってきたガーデンシクラメンを
一回り大きい鉢に植え替えました、本当は球根を掘り起こし
乾燥させて保存するのでしょうが株が元気で新しい葉がでているので
植え替えてみました
咲き始めたヤマアジサイ色々




花・ガーデニング ブログランキングへ
スポンサーサイト
コガネムシの幼虫 - 2016.05.25 Wed
ハイビスカスとバラの鉢の中にコガネムシの幼虫がいっぱい
このままにしていたら枯れてしまうと思い植え替えをやりました
バラは残念だけど今年は花を見ずに思い切ってカットをしました
今現在バラからは新芽が、ハイビスカスは蕾をたくさんつけてますよ~よかった
幼虫の被害初めてなのでびっくりです


白雪げしがフェンスと物置の間にびっしり増えてます


花・ガーデニング ブログランキングへ
このままにしていたら枯れてしまうと思い植え替えをやりました
バラは残念だけど今年は花を見ずに思い切ってカットをしました
今現在バラからは新芽が、ハイビスカスは蕾をたくさんつけてますよ~よかった
幼虫の被害初めてなのでびっくりです


白雪げしがフェンスと物置の間にびっしり増えてます


花・ガーデニング ブログランキングへ
この暑さでも植物元気 - 2016.05.24 Tue
外の暑さの中植物達けなげに頑張っています
夕方にはたっぷりと水をあげなくちゃ
昨日より湿度が高いのかむしむしします
こんな日は蚊も大量発生します、夕方は特に要注意
桑の実を2日前から毎日のように収穫冷凍保存して一気にジャムを作る予定


草笛の丘バラ祭りで買ってきたミツバシモツケ


花・ガーデニング ブログランキングへ
夕方にはたっぷりと水をあげなくちゃ
昨日より湿度が高いのかむしむしします
こんな日は蚊も大量発生します、夕方は特に要注意
桑の実を2日前から毎日のように収穫冷凍保存して一気にジャムを作る予定


草笛の丘バラ祭りで買ってきたミツバシモツケ


花・ガーデニング ブログランキングへ
暑くなってきました - 2016.05.23 Mon
朝のウオーキングの時は肌寒く、午後1時半とっても暑いです
午前中に椿の剪定と桑の実が少しずつ黒くなってるものから収穫
洗って冷凍保存(ジャムを作る予定)
今日のように暑い日は水分補給をまめにして無理は禁物
これからの庭作業は朝の涼しいうちがいいかも
水やりのひと仕事も待ってます
ピペリカムゴールドフォームの蕾発見(花が咲くとは思ってなかった)

ニゲラもいっせい咲いて可愛い

アルストロメリアも開花


花・ガーデニング ブログランキングへ
午前中に椿の剪定と桑の実が少しずつ黒くなってるものから収穫
洗って冷凍保存(ジャムを作る予定)
今日のように暑い日は水分補給をまめにして無理は禁物
これからの庭作業は朝の涼しいうちがいいかも
水やりのひと仕事も待ってます
ピペリカムゴールドフォームの蕾発見(花が咲くとは思ってなかった)

ニゲラもいっせい咲いて可愛い

アルストロメリアも開花


花・ガーデニング ブログランキングへ
寒暖の差 - 2016.05.22 Sun
急に暑くなると身体がだるく体調もよくありません
バーゴラのナニワイバラの花後の枝が伸びきっているので
今日脚立に乗って剪定をしました
高いところでの作業は細心の注意をしてやらないと危険
さっぱりとしたので疲れもどこかへ飛んでいったようです
今朝の写真




花・ガーデニング ブログランキングへ
バーゴラのナニワイバラの花後の枝が伸びきっているので
今日脚立に乗って剪定をしました
高いところでの作業は細心の注意をしてやらないと危険
さっぱりとしたので疲れもどこかへ飛んでいったようです
今朝の写真




花・ガーデニング ブログランキングへ
梅雨に入る前に - 2016.05.21 Sat
窓を全開し風通しを良くする、大きい寝具などを洗い梅雨に備える
昨日はお友達と佐倉草笛の丘に行ってきました
バラ祭りでこの時に出店する花屋さんが珍しい花苗を持っているのでのぞいてきました
3ポット買ってきました(植えるスペースがないのに)
手作りお弁当の美味しかったこと(^◇^)




花・ガーデニング ブログランキングへ
昨日はお友達と佐倉草笛の丘に行ってきました
バラ祭りでこの時に出店する花屋さんが珍しい花苗を持っているのでのぞいてきました
3ポット買ってきました(植えるスペースがないのに)
手作りお弁当の美味しかったこと(^◇^)




花・ガーデニング ブログランキングへ
肌寒い - 2016.05.18 Wed
朝は寒いほど、日中は爽やかな気持ちの良いお天気
このところ蚊が発生してるので庭に出るときは要注意
今日も2カ所刺されてしまいました
今バラが一番きれいで朝のウオーキングも楽しみ
ペンステモンハスカーレット開花

レモンの花が咲きました、実になるでしょうか?

テイカカズラ桃花満開


花・ガーデニング ブログランキングへ
このところ蚊が発生してるので庭に出るときは要注意
今日も2カ所刺されてしまいました
今バラが一番きれいで朝のウオーキングも楽しみ
ペンステモンハスカーレット開花

レモンの花が咲きました、実になるでしょうか?

テイカカズラ桃花満開


花・ガーデニング ブログランキングへ
流山オープンガーデン行ってきました - 2016.05.15 Sun
初めていく流山オープンガーデン同じ千葉でも遠くに感じました
お天気も良く人出も多かったと思います、個人宅の庭はとても参考になり
知らない植物の名前を教えていただいたり、また珍しい植物を一枝くださったりで
早速帰ってすぐに挿し木をしました
とても楽しい庭巡りでした





花・ガーデニング ブログランキングへ
お天気も良く人出も多かったと思います、個人宅の庭はとても参考になり
知らない植物の名前を教えていただいたり、また珍しい植物を一枝くださったりで
早速帰ってすぐに挿し木をしました
とても楽しい庭巡りでした





花・ガーデニング ブログランキングへ
うっそうとしてきた庭 - 2016.05.14 Sat
あっという間に緑も濃くなり枝も伸びて今日は枝落としをやりました
梅雨に入る前に相変わらず移植を繰り返し少しずつですがまとまってきたようです
植えるスペースがないと言いながらほしい植物があると買ってきます
植物だけは我慢できません
数種類あるうちのエキナセア一番に咲きました

私の大好きなヒメヒオウギ

オキザリスも咲いて


花・ガーデニング ブログランキングへ
梅雨に入る前に相変わらず移植を繰り返し少しずつですがまとまってきたようです
植えるスペースがないと言いながらほしい植物があると買ってきます
植物だけは我慢できません
数種類あるうちのエキナセア一番に咲きました

私の大好きなヒメヒオウギ

オキザリスも咲いて


花・ガーデニング ブログランキングへ
強風で花が傷んでいます - 2016.05.11 Wed
瞬間風速かなりあります、むし暑いので窓も開けられず家の中は不快です
こんな強風の中1時間ほど草むしりをしてきました
あ、そうそう蚊がでてますからみなさん気をつけてくださいね
これからは外へ出ていくのがいやになりますね
この花びらの形変わってますね

レースフラワーとつるバラ

桑の実たわわに実っています


花・ガーデニング ブログランキングへ
こんな強風の中1時間ほど草むしりをしてきました
あ、そうそう蚊がでてますからみなさん気をつけてくださいね
これからは外へ出ていくのがいやになりますね
この花びらの形変わってますね

レースフラワーとつるバラ

桑の実たわわに実っています


花・ガーデニング ブログランキングへ
庭が楽しい - 2016.05.09 Mon
庭が一番輝くこの季節、少しぐらい体調悪くとも庭仕事にとりかかると治ってしまう不思議
少しずつ私の思い描く春の庭に近ずきつつあることを実感するこの頃です
花によって癒され前向きにしてくれます
改めて植物の力ってすごいな~
バーゴラの上に咲くバラ、羽衣

口紅シラン


花・ガーデニング ブログランキングへ
少しずつ私の思い描く春の庭に近ずきつつあることを実感するこの頃です
花によって癒され前向きにしてくれます
改めて植物の力ってすごいな~
バーゴラの上に咲くバラ、羽衣

口紅シラン


花・ガーデニング ブログランキングへ
にぎやかになってきました - 2016.05.08 Sun
いろいろ咲き出してにぎやかな庭になってきました
このところお天気にも恵まれて毎日のように庭作業
相変わらず剪定、移植、草むしりなど終わりがありません
植えるスペースがないと言いながら又買ってくるのです
コバノズイナも大きくなって180㎝程になってます、この辺でカットしておかないと
私の手に負えなくなってしまいます

ハニーサックルも開花し始めました

色々咲いて


花・ガーデニング ブログランキングへ
このところお天気にも恵まれて毎日のように庭作業
相変わらず剪定、移植、草むしりなど終わりがありません
植えるスペースがないと言いながら又買ってくるのです
コバノズイナも大きくなって180㎝程になってます、この辺でカットしておかないと
私の手に負えなくなってしまいます

ハニーサックルも開花し始めました

色々咲いて


花・ガーデニング ブログランキングへ
またしてもこがねむしの幼虫 - 2016.05.04 Wed
鉢植えのバラが元気がなく掘り起こしてみたらコガネムシの幼虫でした
根がやられていて捨てるしかありません、15匹以上みつかりました
他の鉢類も心配です、ホームセンターに電話して聞いてみました
土の中に混ぜて使うものがあるとのこと、近いうちに行ってきます

開花したガザニアの花数が多くなりました

オーガスターブルーリング


花・ガーデニング ブログランキングへ
根がやられていて捨てるしかありません、15匹以上みつかりました
他の鉢類も心配です、ホームセンターに電話して聞いてみました
土の中に混ぜて使うものがあるとのこと、近いうちに行ってきます

開花したガザニアの花数が多くなりました

オーガスターブルーリング


花・ガーデニング ブログランキングへ
母の日のプレゼント - 2016.05.03 Tue
グリーンと白でまとめた素敵なお花を息子家族が夕方に届けてくれました
なるべく長もちするように管理しなくては…ありがとう
気になっていたハイビスカスの植え替え今日やりました
鉢の中からカブトムシの幼虫が15匹ほどでてきました、植え替えをしてよかった
ただ、今夜は荒れ模様との予報、根が張ってないのでちょっと心配です




花・ガーデニング ブログランキングへ
なるべく長もちするように管理しなくては…ありがとう
気になっていたハイビスカスの植え替え今日やりました
鉢の中からカブトムシの幼虫が15匹ほどでてきました、植え替えをしてよかった
ただ、今夜は荒れ模様との予報、根が張ってないのでちょっと心配です




花・ガーデニング ブログランキングへ
横浜へ行ってきました - 2016.05.01 Sun
一度いきたいと思っていたイングリッシュガーデンに行ってきました
ローズトンネルのバラが咲いてなくて一寸残念でしたがお天気も良くて
早咲きのバラは香り高い品種もあり幸せな気分になります
尚、ローズトンネルの見頃は5月中下旬らしいですよ





花・ガーデニング ブログランキングへ
ローズトンネルのバラが咲いてなくて一寸残念でしたがお天気も良くて
早咲きのバラは香り高い品種もあり幸せな気分になります
尚、ローズトンネルの見頃は5月中下旬らしいですよ





花・ガーデニング ブログランキングへ